年: 2015年

シボ加工・茶色い本革のカードケース・茶色の裏地付き カードケース

シボ加工・茶色い本革のカードケース・茶色の裏地付き

この記事ではシボ加工された本革のカードケースの作り方(手作り)をご紹介しています。 今回はじめてシボ加工された革を手に入れたので、全面シボ加工革でカードケースを作成してみました。 小物にはぴったりの質感で、滑らかな革よりも更に高級感が出ます。作成方法は以前作った赤い本革のカードケース・黒の裏地付きと…
緑の本革のパスケース付きキーケース キーケース

緑の本革のパスケース付きキーケース

この記事では本革のパスケース付きキーケースの作り方(手作り)をご紹介しています。 久々にメルカリでオーダーいただいたので、緑の本革で作成したパスケース付きキーケースを作成しました。 今回のヌメ革は久々に浅草橋のタカラ産業さんで購入しました。このタイプのパスケース付きキーケースを制作する場合、必ずタカ…
コバホック・赤い本革の名刺入れ・裏地付き 名刺入れ

コバホック・赤い本革の名刺入れ・裏地付き

この記事ではコバホックを使った本革の名刺入れの作り方(手作り)をご紹介しています。 久々に同僚へのプレゼントに名刺入れを作成しました。 今回も赤のヌメ革が良いとのことだったので、表面は赤、裏地は黒です。 赤い革のオーダーが多いので、どんどん消費していきます。またレザークラフト・ドット・ジェーピーさん…
赤い本革のカードケース・黒の裏地付き カードケース

赤い本革のカードケース・黒の裏地付き

この記事では本革のカードケースの作り方(手作り)をご紹介しています。 これまでパスケース付きキーケースやら、パスケース付きキーケース付き小銭入れをたくさん作ってきましたが、ついに初めて純粋なカードケースを作成しました。 昨年末に、仕事の取引先の方に革小物作りが趣味と伝えたところ、赤い革でカードケース…
栃木レザーの小銭入れ コインケース(小銭入れ)

栃木レザーの小銭入れ

この記事では栃木レザーを使った本革の小銭入れの作り方(手作り)をご紹介しています。 浅草橋で購入した栃木レザーを使って小銭入れを作成しました。昔はよく作っていたシンプルな本革の小銭入れです。 最近知り合いから名刺入れの注文を貰いましたが、作りたいものを作りたいときに作りたいので、先にさくっと小銭入れ…
革小物を手作りする際に欠かせない。針に麻糸を通す。麻糸の通し方です。

革小物を手作りする際に欠かせない。針に麻糸を通す。麻糸の通し方です。

この記事では革小物を手作りする際に欠かせない、針に麻糸を通す方法をイラスト付きでご紹介しています。 革を手縫いする時の針への糸の通し方をわかりやすく説明したサイトやら写真やらがあまりなかったので、イラストを自作しました。 最近wacomのペンタブを購入したので絵で表現することもどんどん出来る!という…
本革のロールペンケース Sサイズ ロールペンケース

本革のロールペンケース Sサイズ

この記事では本革のロールペンケースの作り方(手作り)をご紹介しています。 メルカリで販売している本革のロールペンケースが好評なので、小サイズも作ってみることにしました。小さいロールペンケースも欲しいとも、何人かに言われたので、意外とロールペンケースは需要があるのだなと。想像してませんでした。 ファス…
本革のカップホルダー カップホルダー

本革のカップホルダー

この記事では本革のカップホルダーの作り方(手作り)をご紹介しています。 わたしはよくコンビニでコーヒーを買います。世間で評判なように、手軽に暖かい挽きたてのコーヒーを味わえるので、重宝してます。 カップを直接持っても「熱くて持てない!」というほどではないですが、アッツアツのコーヒーがはいった紙コップ…
浜松基板工業(株)さんの面白い定規 定規

浜松基板工業(株)さんの面白い定規

以前革小物の加工に最適な定規を記事にした丸い角をきっちり図れる便利な定規にコメントをいただいた浜松基板工業さんから面白い定規をサンプルとして2つ送っていただきました! 浜松基板工業さんのHPに掲載されている、位置出しに使う定規ページの「L尺2」と「ユニバ-サルホ-ル100半透明」の定規です。 「L尺…
本革のロールペンケース ロールペンケース

本革のロールペンケース

この記事では本革のロールペンケースの作り方(手作り)をご紹介しています。 手頃なサイズの革を手に入れたので、ちょうど自分で欲しかった本革のロールペンケースを作ってみました。 こちら浅草橋にあるタカラ産業さんで購入した、いい感じの革です。 写真では伝わらないですが、手で触った時の感触がすごく良く、手の…