パスケース
2014年5月4日
2021年5月29日
友人に、パスケースを作って欲しいと依頼されたので、簡単なもの2つ同時に作ってみましたー。

横14cm、縦10cmです。
分厚くて硬い栃木レザーで作ったので、折り目の部分をすきました。
その後はトコノールでトコ面を磨き、コバのへりを落として、コバ磨きでごしごしと。

次は薄めのクロムなめし革で横10cm、 縦4.5cmのもの2つと、横10cm、縦5cmのもので、カードを収納する部分を作ります。

これをこの写真の様に切って見栄えを良くします。

のり付けして、菱目打ちで穴を空けて、手縫いしていきます。
栃木レザーは菱目打ちが食い込んでなかなか手間取りましたー。
そして完成。

ひとつはプレゼント用、ひとつは自分用です。
ですが、自分は定期は裸で持つので、あまり必要ない。。。
パスケースの四隅は革包丁でなめらかな楕円になるように完成後にカットしました。
やっぱり手作りはいいな~。
関連記事