2014年7月13日
2021年5月29日
本革のねじりペンケース

この記事では本革のねじりペンケースの作り方(手作り)をご紹介しています。
友人におねだりされたのでペンケースを作成しました。
ねじりを入れるので下記のように面白い形に革を切り出します。
切り出した革にしっかりトコノールを塗ってからバネホックを取り付けます。
取り付け方を間違えると蓋を閉じられなくなるので要注意です。
ねじってのりしろ部分をひっつけます。
のりしろ部分をけがき、縫い付けます。
コバを整えると完成です。
消しゴムなど入れられない、大人の革ペンケースです。
実際にペンを入れてみるとなかなか様になります。
これにも焼き印を入れました。ブランドロゴが入ると更に見栄えが良くなる。
制作意欲がますますあがってきますーーー。
以上、ねじりペンケースの作り方でした。
関連記事