銀ペン317月2014革に線を引ける銀ペン革を切り出すために線を引く場合、銀ペンを使います。 型紙を使って縁を銀ペンでなぞって革に印をつけていきます。銀ペンで書いた線の内側を綺麗に切っていけば型紙通りに革を切り出せます。 型紙があれば革を効率よくどんどん切っていけるので、毎回最初に作る作品では型紙を作成してから着手します。型紙は紙であれば何… 続きを読む
長財布297月2014革の質感を活かした長財布2この記事では革の質感を活かした長財布の作り方(手作り)をご紹介しています。 前回作成した革の質感を活かした長財布に引き続き、今回は最近購入した黒いクロムなめしの革で長財布を作成しました。 革の質感を活かした長財布のサイズ 切り出す革は前回と少し変更して、21.5✕10を4枚20✕8を2枚19✕5を4… 続きを読む
ペンケース137月2014本革のねじりペンケースこの記事では本革のねじりペンケースの作り方(手作り)をご紹介しています。 友人におねだりされたのでペンケースを作成しました。 ねじりを入れるので下記のように面白い形に革を切り出します。 切り出した革にしっかりトコノールを塗ってからバネホックを取り付けます。取り付け方を間違えると蓋を閉じられなくなるの… 続きを読む
焼き印137月2014aekanaの焼き印aekanaブランドの焼き印をご紹介します。 岐阜県にある加古彫刻さんに依頼して作ってもらいました。浅草橋のアビチさんから美彫工芸さんも紹介されたのですが、対応が親切だったのでここに依頼しました。サイトのロゴと同じフォントで作成してもらっています。また何かあれば依頼したいなーと思います。 でっかいは… 続きを読む
キーケース137月2014小銭入れ付きキーケース付きパスケースこの記事では小銭入れ付きキーケース付きパスケースの作り方(手作り)をご紹介しています。 前回作成した小銭入れ付きパスケースでは小銭入れの部分にまちをつけなかったので、 今度はまちつき+カードホルダーをつけてグレードアップさせました。その分手間もかなり増えましたが。。 すでにバネホックとキーホルダー部… 続きを読む
キーケース137月2014小銭入れ付きキーケースこの記事では小銭入れ付きキーケースの作り方(手作り)をご紹介しています。 小銭入れとキーケースを持ち歩くのが面倒、という話をよく聞きますので、だったらひとつにしてしまおう!ということで小銭入れ付きキーケースを作成しました。 銀ペンで革に線を引く クロムなめしの牛革で購入した革に銀ペンで線を引きました… 続きを読む
カシメ打ち137月2014キーホルダーを留めるカシメ打ち小銭入れ付きキーケースを作成する際に、 キーホルダー部分を革に留めるためためカシメ打ちを使用します。 袋に入っているのがカシメですね。 革の厚みによって長さを選びわけます。 これはもともとキーホルダーと一緒に入っていたカシメなので、革の厚みが厚すぎたり薄すぎたりすると、革の厚みに合わせた別のものを買… 続きを読む
革137月2014クロムなめしの牛革革は浅草橋で入手しています。 毎回利用するのは駅からも近い、アビチさんです。 大きくて質のいい革が揃います。 最近クロムなめしの大きな革を購入しました。 最初の切り出しがなかなか大変です。 どれだけでかいかわかってもらうために真ん中に煙草の箱をおいてみました。 このように、めちゃくちゃでかいです。 … 続きを読む
パスケース17月2014ポケット4つのパスケースこの記事ではポケットが4つあるパスケースの作り方(手作り)をご紹介しています。 前回作成したパスケースはポケット2つの簡易なものだったので、今回は4ポケットのものを作ってみました。 新しい革を購入したので同時に2つ作成します。 ポケット4つのパスケースサイズ 表面用の革10.5cm ✕ 17cmが2… 続きを読む