栃木レザーの小銭入れ
浅草橋で購入した栃木レザーを使って小銭入れを作成しました。 昔はよく作っていたシンプルな本革の小銭入れです。 …more
浅草橋で購入した栃木レザーを使って小銭入れを作成しました。 昔はよく作っていたシンプルな本革の小銭入れです。 …more
2014/11/13に投稿した、赤い本革の小銭入れ付きキーケース付きパスケース・裏地付きの記事で、手縫いの手順 …more
作ってほしい!と依頼をうけるなかで一番多いのが、 良く作るこの小銭入れ付きキーケース付きパスケースです。 そし …more
キーケースの付いていない、 小銭入れ付きパスケースを作成しました。 これまでは小銭入れ付きキーケース付きパスケ …more
浅草橋にあるタカラ産業でヌメ革を購入しました。 ということで、今回は購入したヌメ革を使って、小銭入れ付きキーケ …more
今回も知り合いからキーケースのオーダーいただきましたので、得意な本革の小銭入れ付きキーケース付きパスケースを作 …more
前回の革の質感を活かした長財布2に引き続き、もう一つ長財布を作成しました。 革を前回同様切り出します。 今回は …more
前回作成した革の質感を活かした長財布に引き続き、 今回は最近購入した黒いクロムなめしの革で長財布を作成しました …more
前回作成した小銭入れ付きパスケースでは小銭入れの部分にまちをつけなかったので、 今度はまちつき+カードホルダー …more
さて、小銭入れもだいぶ作り慣れてきましたので、今度は長財布を作ってみることにします。 色々なやり方はありますが …more